HOME

2007年02月04日

開運トイレ掃除の方法〜そうじ104日目

先日、ぐっちょんさんからご質問を頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m


【質問】
小林正観さんは道具を使わずトイレ掃除をするとおっしゃっておられましたが、これは具体的にはどのようにして行うのでしょうか?まさか素手とか・・・?


さて、これに関してですが、小林氏は『ツキを呼ぶトイレ掃除』本ではこんな風に書かれています。


掃除のやり方は自由ですが、汚れに対して生身で近づけば近づくほど、臨時収入の「0」の数は増えるようです。ゴム手袋をはめるよりは素手でやる。小さな汚れにも手を抜かない。落ちない汚れは爪も使ってみる。…
[引用:ツキを呼ぶトイレ掃除]


実際、この本に登場する人たちはみなさん、素手でブラシや雑巾がけしているみたいです。

かくゆう私も、最初はゴム手袋をはめてましたが、常にきれいにキープしていると、そんなに汚れないので、素手でも抵抗なくなりましたね。

以前、テレビで松居一代さんが、芸人の家の便器に素手を突っ込んで掃除しているのを見たときは、「さすがー」と思いましたが。。。(笑)

それはともかく、つづけることが大切だと思うので、自分に抵抗のないレベルからはじめていけばよいのではないでしょうか。

2006年12月30日

重曹でのそうじ〜そうじ68日目

さて、今年も残すところあと2日。
大掃除はお済ですか?

TVの影響か、掃除のために重曹が売れているみたいですね。

実際、松居一代さんが紹介していた重曹での掃除テクを試してみると、確かに効果は高いですが、TVで見るほどカンタンでもなかったり。。。
まぁ、当然でしょうけど(笑)

そんな重曹の、秘めたるパワーは下のようなかんじです。

1.研磨作用
優しく、かつ効果的に物を洗浄する研磨作用があります。少し湿らせた重曹で磨くと、表面を傷つけずに汚れだけを取り除き、重曹自体は水に溶け去っていきます。

2.中和・洗浄作用
身の回りの多くの脂じみた汚れの正体は、脂肪酸という酸性物質です。
重曹は弱アルカリ性なので、そうした汚れを洗うと脂肪酸が中和され、中和された脂肪酸は水溶液となって、簡単にふき取ることができます。

→つづきを読む♪ "重曹でのそうじ〜そうじ68日目" »

2006年12月23日

マツイ棒の作り方〜そうじ60日目

"黄金伝説"でも活躍中の松居一代さんの、代名詞・マツイ棒。
その作り方です。

■マツイ棒の作り方

[材料]
菜ばしや割り箸、竹串など
使い古しの布(※菜ばしを使う場合、布は20×5cmくらいで十分)
輪ゴム7〜8本

1.菜ばしの先に布をかぶせるようにしてから、布を巻きつけていく
※はし先ではなく、手に持つほうに布をかぶせるのがポイント

2.輪ゴム7〜8本をすべて使って、布全体にまんべんなくかかるようにする

(引用:ツキを呼ぶ「トイレ掃除」)

使ってみると、確かに便利ですよねー。

2006年12月20日

便器破損の恐れあるトイレ掃除法〜そうじ56日目

はなまるで紹介された、熱湯かけ掃除法は便器にひびが入ったりするそうですよ。


■[TBS]放送したトイレ掃除法・便器破損の恐れと呼びかけ

TBSは19日、情報番組「はなまるマーケット」で紹介したトイレ掃除法が「便器を破損させる恐れがある」として、同種の方法を試さないよう同番組と番組ホーム
ページで呼びかけた。
TBS広報部によると、15日放送の同番組で「トイレ掃除の前に熱湯を便器にかけると、消毒になり、汚れも落としやすくなる」などと紹介した。しかし放送後、視聴者から「ひびが入った」と苦情が寄せられたほか、業界団体からも指摘を受けたという。

(引用:毎日新聞)

はなまるマーケットはこちら。

陶器だから、お湯にも強そうですけどね。
気をつけましょう(笑)

2006年10月28日

漂白剤は!?〜そうじ4日目

さてさて、先日のひどい汚れにホット酢水をかけておく作戦はまずまずの成果。
パッと見、きれいな便器になってきました。

ただ、よくよく見るとまだ黄ばみがあるのと、水がたまっている上辺に輪じみがあるんですよねー。
で、他になにかないかなーと洗剤関係をチェックしていると、"キッチンハイター(漂白剤)"がありました(笑)

highter.jpg

『ツキを呼ぶトイレ掃除』本には載っていないのですが、容器の裏面の"つかえるもの"に"陶器"とあるので、いけるでしょーと思い、試してみました。

先日の要領で、トイレットペーパーを敷き、漂白剤をかけて、一晩おいておきました。

結果。
うーん、劇的ってほどではないですが、多少白くなったんではないでしょうか!?
輪じみも大分薄くなってきましたし。。。

2006年10月26日

最初の大掃除〜そうじ2日目

うちのトイレは縦に長いので、ブックシェルフに雑誌や写真集をおいたりしています。
そのため、オトコの一人暮らしのわりにはきれいにしている方だと思うのですが、それでも頻繁に掃除をしていたわけではないので、やはり黄ばみや黒ずみなどが出ています。

inwc.jpg

そこで、「ツキを呼ぶトイレ掃除」本の掃除テクを実践するために¥100ショップで重曹をゲット(←どこの¥100ショップでもおいてあるみたいですね)。

重曹粉を便器の汚れているところに振りかけ、トイレブラシ&古歯ブラシでこすります。
新しい汚れはこれでなんとかなりますが、黒ずみなどはなかなか。。。

本掲載の別テクとして、ひどい汚れには汚れの部分にトイレットペーパーを敷き、加熱した酢水をかけて、一晩おいておくと効果的とのこと。

とりあえず、実践。が、一晩おいておくということはその間トイレを使えないので、寝る直前に実行しなくてはいけません。。。

あとは、便器の外側やタンク、床などを雑巾がけして完了です。

Profile

本表紙 CHARA。横浜在住。
30代独身。一人暮らし。

トイレ掃除でホントに運がついてくるのか!?
このブログで検証してみようと思います。

Sponsored Links

Trackbacks

Link

Powered byMovable Type 3.2